知的探求ニュースおすすめタグ
【のんびり】クソ『ド田舎』でクソのんびり暮らしたいwwwwwwwwwwwwww

1: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:04:18 ID:0Bq
憧れるんご
村長からコメント
ルンペン村へようこそ
知的探求ニュース【おすすめ】記事
2: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:05:25 ID:5zD
ネット断ちしたい
3: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:06:13 ID:0Bq
>>2
これ
これ
4: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:06:34 ID:0Bq
なんかトトロの生活憧れる
5: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:06:49 ID:0Bq
小説家とかになってのんびり暮らしたい
8: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:19:54 ID:NOh
>>5
わかる
わかる
7: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:19:34 ID:hwx
今頃トトロ見るやつおるんか
9: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:22:48 ID:Hlu
スマホの電波届かないってのをウリにしてるキャンプ場近くにあるクソ田舎住みやけど
この前そのキャンプ場でレ〇プ事件あったらしいわ
迷惑やから来ないでクレメンス
この前そのキャンプ場でレ〇プ事件あったらしいわ
迷惑やから来ないでクレメンス
12: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:33:37 ID:0Bq
>>9
ひえっ…
こわあ
ひえっ…
こわあ
15: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:35:14 ID:Hlu
>>12
被害者も加害者もどっちも客だったらしいわ
山奥だからってハメ外し過ぎやねん
被害者も加害者もどっちも客だったらしいわ
山奥だからってハメ外し過ぎやねん
19: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:36:20 ID:0Bq
>>15
ばかだなそいつら
田舎だったら何してもいいやろってやつは一定数いるやろな
ばかだなそいつら
田舎だったら何してもいいやろってやつは一定数いるやろな
28: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:40:43 ID:Hlu
>>19
十年一日なだけがいいとこなのにおかしな連中がおかしなことしやがって
マジ迷惑や
十年一日なだけがいいとこなのにおかしな連中がおかしなことしやがって
マジ迷惑や
10: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:28:21 ID:MM1
うちのクソど田舎村の全世帯に光ケーブル来てるで
11: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:33:23 ID:0Bq
>>10
夢がないなあ
夢がないなあ
13: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:34:07 ID:BzR
山奥ニートってやつか
14: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:34:56 ID:qjH
それただの仙人やな
16: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:35:29 ID:0Bq
仙人ええやんけ
ひっそり田舎でさ
ひっそり田舎でさ
17: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:36:01 ID:Tqp
クソド田舎やけどめっちゃ不便やで
里に降りたい
里に降りたい
21: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:36:56 ID:0Bq
>>17
仕事何系?
仕事何系?
18: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:36:14 ID:1sQ
和歌山県だかの廃校舎にニートが集団生活しとるやつあるやん
そこ入ったらええわ
そこ入ったらええわ
20: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:36:38 ID:0Bq
>>18
なんやそれ
なんやそれ
22: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:37:06 ID:9pW
郡とか字のつかないエセ田舎は中途半端でアカン
23: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:38:23 ID:5ln
>>22
エッ
郡と字がついてるワイはド田舎なんか・・・
エッ
郡と字がついてるワイはド田舎なんか・・・
26: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:40:22 ID:AqJ
限界集落なら村八分以前の問題やろなあl
27: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:40:33 ID:0Bq
人と関わるのが嫌で田舎にいくって間違ってるよなあ
田舎って地域全体で共同生活みたいなもんやもんな
田舎って地域全体で共同生活みたいなもんやもんな
30: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:41:23 ID:AqJ
>>27
場所によるよ
田舎でもあまり地域とのかかわりがないとこもある
ソースはワイの住んでるとこ
場所によるよ
田舎でもあまり地域とのかかわりがないとこもある
ソースはワイの住んでるとこ
33: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:42:01 ID:0Bq
>>30
ま?
めっちゃええやん
どこらへん?
ま?
めっちゃええやん
どこらへん?
37: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:42:54 ID:AqJ
>>33
その前にイッチの住みたい田舎の基準にもよる
ワイが住んでるとこは都会もんから見たら田舎だけど本当の田舎民から見たら都会だから
その前にイッチの住みたい田舎の基準にもよる
ワイが住んでるとこは都会もんから見たら田舎だけど本当の田舎民から見たら都会だから
42: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:44:20 ID:0Bq
>>37
じゃあだめやな
ワイの住みたいのはガチの限界集落や
隣の家が数キロ先にあるような
じゃあだめやな
ワイの住みたいのはガチの限界集落や
隣の家が数キロ先にあるような
29: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:40:47 ID:8ej
3日で飽きるぞ
31: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:41:35 ID:5ln
家に囲炉裏ついてる様な家で暮らしたい
36: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:42:46 ID:0Bq
>>31
ええなあ
ええなあ
32: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:41:45 ID:0Bq
あーあ人と関わらずひっそり暮らしたいわ
34: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:42:20 ID:1sQ
田舎っつっても色々あるしな
ワイが一番いいなと思うのは日本海側の地方都市の郊外
富山県とか最高やない?
ワイが一番いいなと思うのは日本海側の地方都市の郊外
富山県とか最高やない?
35: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:42:33 ID:0Bq
>>34
そなん?どして?
そなん?どして?
40: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:43:50 ID:1sQ
>>35
日本海側は雨多いけど涼しくて魚が美味い
米も美味い 酒も美味い
高岡市にクッソデッカイイオンあるし あと立山連峰が美しい
日本海側は雨多いけど涼しくて魚が美味い
米も美味い 酒も美味い
高岡市にクッソデッカイイオンあるし あと立山連峰が美しい
43: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:44:47 ID:glq
>>34
豪雪の雪下ろしはいやや
豪雪の雪下ろしはいやや
46: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:45:51 ID:AqJ
>>43
富山って豪雪なん?
富山って豪雪なん?
52: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:47:04 ID:1sQ
>>46
本来は豪雪やが暖冬続きで全然積もらない
本来は豪雪やが暖冬続きで全然積もらない
53: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:47:11 ID:glq
>>46
富山県を含む日本海側は、38豪雪や56豪雪にみられるように、世界でも有数の豪雪地帯に数えられる。 (富山地方気象台ホームページより)
富山県を含む日本海側は、38豪雪や56豪雪にみられるように、世界でも有数の豪雪地帯に数えられる。 (富山地方気象台ホームページより)
39: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:43:25 ID:glq
先日の世界一受けたい授業でやってたらしいな
41: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:43:50 ID:5ln
ワオちゃん青森やが災害とかマジでなんもないわ
大震災の時もちょっと停電したくらい
大震災の時もちょっと停電したくらい
49: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:46:46 ID:9pW
>>41
青森行きたい!
Supercarの聖地や
青森行きたい!
Supercarの聖地や
45: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:45:01 ID:1sQ
限界集落に住むとなると会社勤めじゃない自給自足ってことになるけど大丈夫なんけ
47: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:46:26 ID:0Bq
>>45
大丈夫じゃない
まあだからこそこうやって憧れるんや
実現はできそうもないが
大丈夫じゃない
まあだからこそこうやって憧れるんや
実現はできそうもないが
48: ■忍【LV6,メタルキメラ,NE】 20/07/14(火)00:46:33 ID:Elp
アフリカの電気も水道もない地域で住もうや
51: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:47:02 ID:Hlu
自給自足でも電気やガスや租税公課の支払いはあるし
自給自足する為だけでも手で畑や田を起すとか尋常じゃないで
自給自足する為だけでも手で畑や田を起すとか尋常じゃないで
61: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:48:46 ID:0Bq
>>51
そやな
ガチで移住しようと思ったら相当金ないとあかんわ
あと住む場所関係ない仕事見つけないと
そやな
ガチで移住しようと思ったら相当金ないとあかんわ
あと住む場所関係ない仕事見つけないと
75: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:51:54 ID:Hlu
>>61
ガチでやるならアドバイス
限界集落じゃなく消滅(した)集落にしとけ
限界集落住みワイからの真摯な助言
ガチでやるならアドバイス
限界集落じゃなく消滅(した)集落にしとけ
限界集落住みワイからの真摯な助言
78: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:52:56 ID:0Bq
>>75
消滅した集落なんてどうやって見つけるんや…
消滅した集落なんてどうやって見つけるんや…
80: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:54:57 ID:Hlu
>>78
消滅ギリギリに買う→簡単な手入れだけ年2~3回だけやって消滅するのを待つ→消滅したら移住
これよ
消滅して1年なら少し手を入れればなんとかなる
消滅ギリギリに買う→簡単な手入れだけ年2~3回だけやって消滅するのを待つ→消滅したら移住
これよ
消滅して1年なら少し手を入れればなんとかなる
82: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:55:52 ID:0Bq
>>80
すげーな
覚えとくわさんがつ
すげーな
覚えとくわさんがつ
63: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:49:12 ID:8ej
地方都市くらいが一番ええよ
66: ■忍【LV6,メタルキメラ,NE】 20/07/14(火)00:49:31 ID:Elp
>>63
蘇州とか?
蘇州とか?
72: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:50:44 ID:8ej
>>66
知らんわ
知らんわ
74: ■忍【LV6,メタルキメラ,NE】 20/07/14(火)00:51:40 ID:Elp
>>72
江蘇省東南部の地方都市やで
江蘇省東南部の地方都市やで
92: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:57:56 ID:8ej
>>74
それは知っとるけど行ったことないって意味や
それは知っとるけど行ったことないって意味や
95: ■忍【LV6,メタルキメラ,NE】 20/07/14(火)00:58:34 ID:Elp
>>92
なら行くといいで
一度行ったけど北京旅行の方が正解やなって公開した
なら行くといいで
一度行ったけど北京旅行の方が正解やなって公開した
98: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:59:39 ID:8ej
>>95
別に中国が嫌いな訳ではなく海外旅行に抵抗がある
別に中国が嫌いな訳ではなく海外旅行に抵抗がある
104: ■忍【LV6,メタルキメラ,NE】 20/07/14(火)01:01:50 ID:Elp
>>98
海外の田舎興味あって旅行したけど治安の問題から良いもんじゃないなって
でも面白いで
海外の田舎興味あって旅行したけど治安の問題から良いもんじゃないなって
でも面白いで
111: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)01:04:01 ID:kmz
>>104
繁華街のビルとか飲食店ならチャバネにとってもいい住処やからチャバネはもう当たり前なんやろな
クロゴキまで北海道に定着したらもう本州と同じや
繁華街のビルとか飲食店ならチャバネにとってもいい住処やからチャバネはもう当たり前なんやろな
クロゴキまで北海道に定着したらもう本州と同じや
120: ■忍【LV6,メタルキメラ,NE】 20/07/14(火)01:07:10 ID:Elp
>>111
誰が持ち込んだんやろな
元々いた訳では無いやろ氏
誰が持ち込んだんやろな
元々いた訳では無いやろ氏
121: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)01:07:45 ID:kmz
>>120
物流の関係でダンボールに卵入ってたりしたんやろな
あいつらダンボールも好きやから
物流の関係でダンボールに卵入ってたりしたんやろな
あいつらダンボールも好きやから
123: ■忍【LV6,メタルキメラ,NE】 20/07/14(火)01:08:22 ID:Elp
>>121
害虫認定されてるのにようやるわ…
害虫認定されてるのにようやるわ…
125: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)01:09:25 ID:kmz
>>123
原始時代から種を繋いできた原始に近い生物やからな 生命力もそら伊達じゃないわ
原始時代から種を繋いできた原始に近い生物やからな 生命力もそら伊達じゃないわ
71: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:50:29 ID:0Bq
>>63
現実みたらこれやな
現実みたらこれやな
64: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:49:29 ID:1sQ
ワイが今この国に一番望むものは羽越新幹線や
富山とか新潟を新幹線で行ったり来たりしたい
富山とか新潟を新幹線で行ったり来たりしたい
67: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:49:34 ID:0Bq
さすがに町から数十キロとかはいやだな…
73: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:51:25 ID:5ln
なんだかんだ24時間コンビニなきゃ絶対文句言うと思うわ
田舎のコンビニはただの商店やからな
田舎のコンビニはただの商店やからな
76: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:52:28 ID:9pW
山にしろ
海にしろ
虫が苦手なワイにはホントの田舎は無理やと思う
海にしろ
虫が苦手なワイにはホントの田舎は無理やと思う
77: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:52:52 ID:5ln
>>76
夜の自販機ちびるでホンマ
夜の自販機ちびるでホンマ
79: ■忍【LV6,メタルキメラ,NE】 20/07/14(火)00:53:26 ID:Elp
>>76
好きになるかも知れないで
好きになるかも知れないで
81: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:55:29 ID:kmz
83: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:56:04 ID:0Bq
>>81
ええなあ
ええなあ
84: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:56:06 ID:8jQ
>>81
山奥の恐怖感てなんなんやろな…
真夜中の海とかは好きなんやけど…
山奥の恐怖感てなんなんやろな…
真夜中の海とかは好きなんやけど…
85: ■忍【LV6,メタルキメラ,NE】 20/07/14(火)00:56:11 ID:Elp
>>81
ワイの自宅やん
ワイの自宅やん
86: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:56:28 ID:kmz
>>85
すまんな中覗かせてもらったで
すまんな中覗かせてもらったで
91: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:57:40 ID:Hlu
>>81
木を切って下刈りして草枯らしをまくだけでもパッと見の印象は良くなるで
木を切って下刈りして草枯らしをまくだけでもパッと見の印象は良くなるで
94: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:58:20 ID:8ej
>>81
近所こんなんばっかりや
近所こんなんばっかりや
87: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:56:31 ID:glq
田舎暮らししたことないなら虫が大変やで
90: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:57:33 ID:5ln
北の方はゴキブリいないからちゃんとした家なら中に虫湧くことも少ないんやないかな
96: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:58:47 ID:glq
>>90
南と比べたら少ないかもしれんが昔と比べて居るようやで
南と比べたら少ないかもしれんが昔と比べて居るようやで
97: ■忍【LV6,メタルキメラ,NE】 20/07/14(火)00:59:18 ID:Elp
>>96
北海道でもゴキブリ増えてるって報道見たわね
北海道でもゴキブリ増えてるって報道見たわね
100: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:59:57 ID:kmz
>>97
繁華街ならチャバネ普通におるらしいな
屋外性のクロゴキはさすがにキツそうやけど
繁華街ならチャバネ普通におるらしいな
屋外性のクロゴキはさすがにキツそうやけど
104: ■忍【LV6,メタルキメラ,NE】 20/07/14(火)01:01:50 ID:Elp
>>100
屋内で繁殖してるんやな
温暖化の影響であったかくなると一気に増えるんやろか
屋内で繁殖してるんやな
温暖化の影響であったかくなると一気に増えるんやろか
99: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)00:59:54 ID:5ln
>>96
越冬ゴキブリ種出てきてるってマ?
つよすぎやろさすがに・・・
越冬ゴキブリ種出てきてるってマ?
つよすぎやろさすがに・・・
101: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)01:00:21 ID:glq
Gは当たり前で、ムカデやナメクジ、ヘビ等々や
102: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)01:00:56 ID:kmz
田舎のGは普通に飛んでくる
照明に飛んできてカブトか? と思ったらあいつやった
照明に飛んできてカブトか? と思ったらあいつやった
103: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)01:01:28 ID:glq
温暖化でますます増える方向やね
105: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)01:02:03 ID:tu4
ゴキに話題持ってかれてて草
106: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)01:02:03 ID:Hlu
そーいや今年はまだ部屋にカナブン突進してこないな
例年ならもうセミうるせーってなりそうなのに
例年ならもうセミうるせーってなりそうなのに
108: ■忍【LV6,メタルキメラ,NE】 20/07/14(火)01:02:53 ID:Elp
>>106
公園の土入れ替えたせいか今年妙にカナブン多いわ
鼠色した奴
公園の土入れ替えたせいか今年妙にカナブン多いわ
鼠色した奴
110: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)01:03:35 ID:Hlu
>>108
鼠色の……カナブン…?
それ違う生き物じゃ……
鼠色の……カナブン…?
それ違う生き物じゃ……
116: ■忍【LV6,メタルキメラ,NE】 20/07/14(火)01:05:52 ID:Elp
>>110
カメムシなのかカナブンなのか微妙な奴が共用部にビッシリ湧いてて悲鳴上げたわ
カメムシなのかカナブンなのか微妙な奴が共用部にビッシリ湧いてて悲鳴上げたわ
124: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)01:08:28 ID:Hlu
>>116
そこでダントツ(ネオニコチノイド系農薬)ですよ
皆殺し★Death!!
そこでダントツ(ネオニコチノイド系農薬)ですよ
皆殺し★Death!!
126: ■忍【LV6,メタルキメラ,NE】 20/07/14(火)01:09:39 ID:Elp
>>124
バポナで対応したけどホンマまた酷くなるなら検討したいわね
バポナで対応したけどホンマまた酷くなるなら検討したいわね
127: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)01:14:04 ID:Hlu
>>126
皆殺し系農薬は使うと益虫も殺すからまた湧いてくるという一時しのぎなんやけどね……
家の周りに水たまりが出来ないようにするとか一日中暗い藪を作らないようにするとかのコツコツした作業が根本的には重要らすぃ
皆殺し系農薬は使うと益虫も殺すからまた湧いてくるという一時しのぎなんやけどね……
家の周りに水たまりが出来ないようにするとか一日中暗い藪を作らないようにするとかのコツコツした作業が根本的には重要らすぃ
107: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)01:02:26 ID:kmz
まあブラックキャップか軍曹で虐殺や
怖いのはGの他にも便所コオロギことカマドウマがおる あいつガチでキモい
怖いのはGの他にも便所コオロギことカマドウマがおる あいつガチでキモい
109: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)01:02:55 ID:Ms0
そろそろ出る時期やなぁ
112: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)01:04:16 ID:0Bq
ゴキブリ雑誌丸めて殺したことあるわ
やっぱこわい
やっぱこわい
119: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)01:06:07 ID:8ej
>>112
絶対に田舎無理やん
絶対に田舎無理やん
113: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)01:04:35 ID:5ln
一年に一回カメムシ異常発生する季節ある・・・ない?
114: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)01:05:10 ID:Hlu
>>113
一年に一回(暖かい時期ずっと
一年に一回(暖かい時期ずっと
117: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)01:05:56 ID:5ln
>>114
マジか
ワイのとこは秋らへんや
マジか
ワイのとこは秋らへんや
124: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)01:08:28 ID:Hlu
>>117
部屋の中でタブレットでおんJしてると(ブゥーーンン!!!バチっ!バチっ!!←電気に体当たりする音
ピトっ!←
カ
メ
ム
シ
部屋の中でタブレットでおんJしてると(ブゥーーンン!!!バチっ!バチっ!!←電気に体当たりする音
ピトっ!←
カ
メ
ム
シ
118: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)01:06:02 ID:kmz
>>113
冬前の秋はやべー
あとあいつらなぜか白い色を好むから白い服とかコンクリートに集まる
一回白い建物に行ったらカメムシが無限におって体にとまって死ぬかと思った
下手に刺激すると臭いで死ぬからじっとしてたらまた飛んで行ったけど
冬前の秋はやべー
あとあいつらなぜか白い色を好むから白い服とかコンクリートに集まる
一回白い建物に行ったらカメムシが無限におって体にとまって死ぬかと思った
下手に刺激すると臭いで死ぬからじっとしてたらまた飛んで行ったけど
122: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)01:08:18 ID:OV5
>>113
高校生の頃1回だけマルカメムシが大量発生したことがあったのを思い出したわ
高校の外壁のそこらじゅうに黒い点々があって壁が白いからまあ目立つのなんの
制服も夏服だと白いからすぐくっついて地獄やった
高校生の頃1回だけマルカメムシが大量発生したことがあったのを思い出したわ
高校の外壁のそこらじゅうに黒い点々があって壁が白いからまあ目立つのなんの
制服も夏服だと白いからすぐくっついて地獄やった
128: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)01:18:27 ID:3oe
田舎は旅行に行くところで住む場所ではないぞ
129: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)01:18:53 ID:kmz
>>128
これはある
これはある
133: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)01:24:16 ID:3oe
>>129
つまみ食いやから美味しく感じるんや
つまみ食いやから美味しく感じるんや
130: 名無しさん@おーぷん 20/07/14(火)01:19:12 ID:iOU
北海道でのんびり暮らしたい
知的探求ニュース【おすすめ】記事
知的探求【のんびり・ほっこり】記事
村長からコメントのお願い。
心優しい諸兄、諸姉方のコメントお待ちしております。
感想や気になったこと、要望など何かありましたらコメントを頂けると幸いです('ω')
感想や気になったこと、要望など何かありましたらコメントを頂けると幸いです('ω')
コメントする