【おまいり】神社で「二礼二拍手一礼」は伝統的な作法ではない。宗教学者が教える“しきたり”の嘘





1: 記憶たどり。 ★ 2019/11/16(土) 17:05:41.97 ID:b7V0FNdZ9



















5: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 17:07:50.15 ID:RYdfhcbs0
長い。2行で。



35: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 17:14:16.48 ID:fY4yuUze0
>>5
《宗教学者の島田裕巳》氏によれば
これは伝統的な作法ではない



273: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 17:46:37.84 ID:tSUMrsVS0
>>5
神様は,形にはこだわらない





12: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 17:09:55.39 ID:693XenNt0
県で一番でかい神社がそう言ってるんですがそれは





13: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 17:09:57.21 ID:hkDPz/Oz0
パンパン!合掌ペコリ!だよな
ちょっと前まで2礼なんてやんなかったぞ



702: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 18:39:15.35 ID:nr2OFlS80
>>13
なんかの儀式だと二礼するけど、うちの地域はコレだわ





16: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 17:10:39.61 ID:Q20uz9UX0
でも今の人がこの形式を守る事で一心に祈ろうとする心を表現しているとしたら、それもまた正しいマナーと言えるのではないか、筆者自身のロジックを適用すれば







17: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 17:11:05.49 ID:eU41WE5c0
4拍じゃないの?
出雲大社とかそうなってるよね。



30: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 17:13:32.66 ID:AGcjhlkj0
>>17
出雲大社の系統だけだったかと



365: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 17:57:40.21 ID:mWb6CGC30
>>30
他にも教派は四拍手あるよ
出雲も半分は教派だから
一般には理解しがたい歴史と背景が実はあるんだよね



64: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 17:19:46.52 ID:Sf9599870
>>17
決まりはないんだよ
それぞれ自由で良いのさ



539: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 18:19:17.15 ID:DZKT4yse0
>>17
神社によって作法が違うよね。





20: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 17:11:18.41 ID:WhRmQOra0
神社に初詣は

間違っています

初詣は お寺



53: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 17:17:34.56 ID:vwFc416F0
>>20
お寺はお盆
神社は正月







21: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 17:11:27.51 ID:DEgo4AP20
明治からならもう伝統と言えるんじゃね?
今生きてる爺さん婆さんが生まれる前からずっとやってきた訳だろ



87: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 17:23:05.31 ID:jgWrxs940
>>20
そもそも初詣が一般化したのは鉄道が普及した後だからな
>>21
明治からの伝統なら柏手を打たないで合掌して祈りましょう





22: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 17:11:58.91 ID:qgRDJBqH0
やり方が分からないからいつも前の人がやってるやつを真似してる
葬式のやり方もそうw





23: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 17:12:00.01 ID:1xBF21X90
とりあえず神社が言うとおりに
伊勢と出雲じゃ違うだろうし



81: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 17:22:38.60 ID:hZFVZVup0
>>23
伊勢系は君が代歌わないと





24: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 17:12:02.29 ID:xFMG+Jmg0
三三七拍子でもいい
確立されたルールは無い



434: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 18:06:40.24 ID:rFF8JcVx0
>>24
We Will Rock Youのリズムでもいいのか?









26: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 17:12:30.52 ID:V40nh3KA0
神道の伝統捏造(というかミーハー)感はちょっと異常だよねえ
やっぱり明治の国家神道が歪めたのかねー



398: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 18:01:25.32 ID:l8axiljH0
>>26
受け入れて変容させるのが日本の古来からの伝統だからな





28: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 17:12:42.47 ID:Q20uz9UX0
根拠が映画姿三四郎とか出てきてがっくりしたわ





29: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 17:13:17.46 ID:mVHCuOw60
その通り!





32: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 17:13:55.23 ID:88VJAidn0
車寅次郎は2拍手だけだったな



291: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 17:48:42.90 ID:sk1VRdHV0
>>32
実家の3軒隣が500年近く続く神社で、25年前までそこに30年弱住んでたけど
自分も二拍手だけか、手を合わせるだけ しか見てこなかった
だからテレビで「 二礼二拍一礼」が正式だと言い出すようになって
なんで自分は知らなかったのか、不思議でしょうがなかった
やっぱりね、そんなに厳格じゃなかったよね





33: 名無しさん@1周年 2019/11/16(土) 17:14:03.59 ID:ZIUdfoEu0
好きに祈ればいいんだよ
二礼二拍一礼で清廉な気持ちになれるならそれでもいい
手を合わせてもいい地面に額を擦り付けたっていい
精々人の集まる所では邪魔にならないようにって程度
人の気持ちの問題にケチつける不粋もね





























 村長からコメントのお願い。
心優しい諸兄、諸姉方のコメントお待ちしております。
感想や気になったこと、要望など何かありましたらコメントを頂けると幸いです('ω')