【AI】「AIによって仕事は無意味になる」--イーロン・マスク氏


1: ムヒタ ★ 2019/08/30(金) 12:18:12.32 ID:CAP_USER
 Teslaの最高経営責任者(CEO)であるElon Musk氏は、テクノロジー業界で屈指の有名人かもしれないが、人工知能(AI)が仕事に与える影響に関する同氏の見解は、それほど楽観的ではない。

(以下ソースで)
2019年08月30日 12時05分
https://japan.cnet.com/article/35141991/














2: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 12:19:15.24 ID:cbeZqwZ2
>>1
いつの話だよ


27: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 12:40:35.44 ID:TpW6Kz36
>>1
そもそも、金って他の人の労働の対価として使うものだからな。
労働が無くなったら、対価の金も不要になる。

即ち、人々は、仕事をせず、娯楽だけで過ごすようになるのだ。


33: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 12:43:17.99 ID:xEYVMBG+
>>1
農業・狩猟・酪農で自給自足が最強!


133: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 14:20:58.31 ID:vimhoyR5
>>1
でも俺らはもうこの世にいなそう



4: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 12:23:00.93 ID:waa9Oe39
AIは肉体労働できんやん


12: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 12:27:55.65 ID:1RilrfT0
>>4
大企業はほとんどロボットだろ


172: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 15:33:02.69 ID:eVu666IM
>>12
そのロボットを見張るのが大手の仕事やで。
結局は人が判断しとんや。



5: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 12:23:37.45 ID:+MoL/CO3
でも何の才能も無い普通の労働者も食いっぱぐれないように仕事は残してあげないとダメなんだよ
全員が上級エンジニアや研究者、経営者とかになれるわけじゃないんだから

天才の類には一般の人達が犬か何かに見えるとは言うけど
だからといって無意味に職を奪ったり間接的に飢え死にさせたりしていい理由にはならない


11: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 12:27:28.66 ID:ppIzAvbT
>>5
そうなんだよね、昭和の大手企業がそんなかんじだった


74: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 13:12:38.49 ID:sneG2tA7
>>5
>>11
社会保障で養えばいいだろ
そういう無駄な仕事を残しているから日本は生産性が低いんだよ
仕事がないならスパスパ解雇した方が全体的な富は増える


177: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 15:43:36.27 ID:XbgXlkZg
>>74
どっからその税金取るの?
働けない奴ばかりでどうやって税金払えるの?
働けない奴ばかりでどうやって消費活動が活発になるの?



6: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 12:25:44.75 ID:EGiWAuKJ
おい、ソロソロ騙せなくなってきたぞ。次はどうすべよ?



7: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 12:26:04.82 ID:MqhhfX39
まず経営者からリストラだな


92: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 13:32:29.01 ID:2FFVp31w
>>7
AI は予測や判断は得意だけど、決断はできない

経営者は最後まで残る



8: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 12:26:32.42 ID:lV/pMRlK
全国のたくさんの会社「AIを買う金が無い(だから今のまま行く向こう50年くらい…)」


15: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 12:29:17.25 ID:2VptN5cg
>>8
AI「会社安く買うので売ってください


94: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 13:35:40.85 ID:2FFVp31w
>>8
昭和体質な企業は競争に負けて淘汰される


95: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 13:38:31.30 ID:WQYSMhIf
>>94
それはAI関係なくもうとっくに始まってる



9: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 12:26:43.29 ID:byTNwHpN
とりあえずテスラが実績を出さないとな。



10: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 12:26:48.69 ID:2VptN5cg
AI「人間を飼いならすには仕事をさせるに限る



13: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 12:28:19.31 ID:+czLI+47
これは間違い お金の価値が無意味になるんだ



14: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 12:29:08.37 ID:Nw4szqwc
都内の大手予備校講師だけど
現役高校生クラスでまず初日に言うことは
「文系学部には行くな」


28: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 12:40:41.25 ID:kdmyI3K8
>>14
予備校講師笑も映像授業で消えてなくなる



16: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 12:29:20.34 ID:WQYSMhIf
とりあえずさっさと完璧な自動運転出せよ



17: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 12:29:43.85 ID:qFyjPeop
馬車から自動車とかワープロからPCとか何度も通ってきた道だろ
100年前の日本なんてサラリーマンなんていなかっただろうし
100年後の日本でサラリーマンが珍しくなってても驚きはしない


21: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 12:35:38.10 ID:Nw4szqwc
>>17
冗談抜きでいわゆる事務系サラリーマンなんてあと20年で絶滅だろうな
文系大卒にできる仕事はドサ回り営業ぐらいしかない
さすがにAIやロボットも接待の席で裸踊りとかは難しそうだしな(笑)


23: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 12:37:09.71 ID:KA5vOb8V
>>21
各会社が相互でAI活用したら無駄な営業こそ無くなるだろうね



19: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 12:31:46.43 ID:+czLI+47
シンギュラリティ-の価値は身分制度の崩壊にあるんだ
競馬で9割勝つAIが出てきたり経営者より利益を上げるAIが出てくる
それにより身分制度が崩壊する
つまりル-ルが変わっちゃうんだよ



20: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 12:34:01.63 ID:abeKxhTp
AIで失業者が増えるだの老後2000万円必要だの
言ってる本人は未来永劫安泰だから上からしゃべってられる

2000万稼ぐために投資しろとか、全員が勝者になる投資が存在するかってーの


26: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 12:38:40.00 ID:Nw4szqwc
>>22
完全にAIに置き換えるのはもう少しかかるが
AIで代替できる仕事しかできない事務屋は
労働市場で買い叩かれていくのは目に見えてる



25: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 12:38:25.98 ID:gxhKpCL2
私はロボットなんだが人間自体が不要な時代は訪れると予測する。


211: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 17:30:12.05 ID:Jh8dgyDd
>>25
3原則、護ろうず



31: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 12:42:36.29 ID:Nw4szqwc
18世紀イギリスにおける機械化の際にも
時代の流れについていけない労働者が
大量に職を失って自殺した

明治維新後の日本でも
漢語と剣術しかできない武士階級の多くが
路頭に迷って妻を売春婦にさせた

昭和初期にトーキー映画が導入されると
当時の花形職業だった活動弁士は一斉に失職して
多くは路頭に迷って自殺するか乞食になった

歴史は繰り返す
現在の事務系サラリーマンのオッサン連中は
あと10~20年で自殺確定だろうね


37: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 12:45:48.14 ID:ZH6iklej
>>31

イーロンマスク自体の 不要論が出た場合は どうすんだ?

国際会議での、AI規制も もちろん入るだろうて
世界のパワーバランスだから



35: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 12:45:17.96 ID:Nw4szqwc
介護の世界すら
ほとんどは単純作業でロボットに代行可能だもんな
いまの日本人はウォシュレットというロボットに
ケツの穴を世話してもらってるが
あと10年もすれば全身をロボットが世話してくれる



39: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 12:48:03.90 ID:Q+BIgHvl
ハンコーを使ってる国があるから大丈夫だよ



42: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 12:49:16.17 ID:CGe1MPDH
せいぜい2030年にホワイトカラーの仕事が半分無くなる程度
そこから先は未定


50: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 12:54:20.09 ID:Nw4szqwc
>>42
その生き残ったホワイトカラーの半分も
労働市場で死ぬほど買い叩かれるのは必然

現在すでに派遣労働市場でも
事務系派遣の時給値崩れが止まらない
むかしは時給1500円だった職務内容が
今じゃ時給1000円とかザラ
Word Excel PowerPoint Accessすべて上級レベルです!
とか言われても、そんな人材山のようにいるし
作業の大半はコンピュータが自動的にやってくれる時代
もう事務屋はいらねえんだよ



43: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 12:49:32.08 ID:mMbtkB8m
オフィスビルでのデスクワークは
ほぼAIに置き換わる
金融の銀行、保険は、すでに置きかわって
いるところがある



48: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 12:52:48.06 ID:dD1J2WCg
少なくとも今の人間が生きてる間は
AIに代わって消える仕事は一つも無い

早くて2100年から


55: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 12:57:21.97 ID:Nw4szqwc
>>48
1920年代の映画業界の言説を見ていると
「音声付きの映画など50年後だろう」といった
根拠なき楽観論が業界の主流を占めていた
しかし、映像の技術革新はあっという間に実現して
あっという間に活弁は乞食に転落した

1990年代のインターネット勃興期も
「やがてネットで映画が見れるようになる」と学者たちが言っても
「それ100年後の話だろ」とみんな爆笑してた
しかし、それからどうなったかは、おまえらも御存知の通り


82: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 13:19:57.05 ID:04dam/4L
>>55
データ処理の問題で片がつく分野は爆発的な進歩があるかもだが、デバイスの革新がないとどうにもならん
分野は考えが及ばないほどのスピードでの進歩はありえないと思うんだが。
実際、自動車や飛行機なんて原理はほとんど変わってない。モーターを使った発電の原理なんて全くってほど変わってない。
事務屋の仕事はもはや誰もが認める衰退産業だが、ある程度質量のある装置が必要な仕事はまだまだ代替できない。
仕事の価値や対価という意味では、特殊技能系以外は全て底辺に収束していくだろうが…。


85: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 13:23:15.80 ID:W3f6tAHk
>>55
いやインターネットの発展スピードは想像してたよりもむしろ遅い
ドリームキャストとかプレイステーション2といった
インターネットにつながるゲーム機が出始めたころに自分は
20年後にはテレビ番組はネット経由で全部見るんだろうなと思ってたら
ネットが混雑している地域だと夜間に1Mbpsしか出ない時代が来るとは思わなかった
プレイステーションの生みの親の久夛良木健さんは今でいうIoTみたいな
将来はなんでもかんでもネットにつながるみたいなことをそのころから言ってたけど現状そうなってないんよね
もっと言うと学校で生徒1人に1台のPCが用意される時代に20年後は当然なると思ってたけどそうはならなかった


86: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 13:23:37.03 ID:WQYSMhIf
>>55
PCのスピードが頭打ちになって小型化に走り
スマホタブレットもそのサイズでのスピードに限界が来てる
回線も光を利用して早くなったがすべて光で賄うわけにもいかんので
機械的な限界にきてる
こっからどうしたらいいと思う?
ちなみに中を走るデータも高速化に伴い肥大化してるだけで特に進化はないぞ


174: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 15:41:11.89 ID:ja4lDOO8
>>86
そこでニューラリンクなんじゃないの?


179: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 15:45:22.24 ID:WQYSMhIf
>>174
基幹に脳埋め込むとか非道やな
早くなるんかそれ


181: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 15:51:41.43 ID:ja4lDOO8
>>179
速さ求めるなら
量子コンピューターなんかね



29: 名刺は切らしておりまして 2019/08/30(金) 12:40:47.84 ID:geP9wJ61
デデンデンデデン

















 ルンペン村 村長からコメントのお願い。
皆様のコメントお待ちしております。
感想や気になったこと、要望など何かありましたら是非コメントを頂けると幸いです( ゚Д゚)